CHI2025に参加し、SRCで1件発表しました!

thumbnail
2025年4月27日~5月1日開催のCHI2025@横浜(URL)に参加しました! また、大塚君がStudent Research Competition(SRC)にて「EarWiggl’In: The Ear Wiggling Input Method for Smart Glasses using Pressure Sensors on Nose Pads」という題目で発表しました。 その結果、見事優勝を勝ち取りました(報告記事はコチラから) 流石トップカンファレンスということもあり、学生ともども大変学びになり、意欲をもらうことができました!! また、髙田の高専・大学院同期(電子工学科5年+電気電子工学専攻2年=7年間 + 大学院)の田辺健さんにも会うことができました。 田辺さんは現在は産総研の研究者として一線で活躍しており、蝕力覚を専門とされています。 CRESTの起業ブースでの展示で参加していたところ、再開することができました。同じクラスどころかほぼ前後の座席の友人が、今も同じ分野の研究者として一線で活躍しているのはエモいですね!

Images

img_0
img_1

関連リンク